【授業料無料の職業訓練とは】
ハローワーク(職安)を窓口とした職業訓練なら、授業料無料で資格を取得することができます。 公的機関の授業料無料の資格取得支援講座等には、主に次の2種類があります。
(2015年10月15日更新版)
・公共職業訓練:対象は、離職中の社会人。
・求職者支援制度(旧 基金訓練):対象は、離職中の社会人で、雇用保険(失業保険)の受給資格がない人。
募集中の講座は、次の公式HPなどで調べます。
(公共職業訓練)
・職業訓練コース検索(厚生労働省のHP内)
(求職者支援制度)
・求職者支援訓練認定コース情報検索システム
【求職者支援制度の種類一覧】
ハローワークの授業料無料・職業基金訓練の種類は、多岐にわたります。
雇用保険に加入していない社会人向けには、求職者支援制度が行われています。対象は、具体的には主婦や、フリーター、無職の人、その他転職活動中の人などです。
介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)や、介護福祉士実務者研修(旧 介護職員基礎研修)、医療事務といった講座だけでなく、パソコン教室、WEBクリエイター、ネイル、アロマなど、たくさんの学校が用意されています。
上記の検索ページで求職者支援訓練を調べてみますと、次のような講習会が見受けられます。
*人数は定員です。
・ビジネスパソコン基礎科
中央総合学院 足利校
平成27年11月24日~平成28年2月23日
・ビジネスパソコン基礎科
よくわかるパソコン教室 横田校
平成27年11月24日~平成28年3月22日
・パソコン実践科
よくわかるパソコン教室 横田校
平成27年11月24日~平成28年3月22日
・OA会計実践科
株式会社日本クリエート 本校
平成27年11月24日~平成28年3月23日
・デザインもできるOA事務科
システムボックス
平成27年11月24日~平成28年2月23日
・介護職員初任者研修・介護事務マスター科
TBC福祉教育センター 宇都宮教室
平成27年11月24日~平成28年2月23日
・介護職員初任者研修養成科
学校法人東洋育英会 東洋パラメディカル学院
平成27年11月24日~平成28年2月23日
・基礎から学ぶ観光プランナー養成科
株式会社日本クリエート本校
平成27年11月24日~平成28年2月23日
・OAビジネス基礎科
株式会社シブエPCテストセンター
平成27年12月17日~平成28年3月16日
・ビジネスパソコン基礎科
よくわかるパソコン教室
平成27年12月17日~平成28年4月14日
・パソコン実践科
よくわかるパソコン教室 横田校
平成27年12月17日~平成28年4月15日
・ビジネスパソコン事務科
パソコンスクールピーシースタッフ
平成27年12月17日~平成28年4月15日
・パソコン・医療事務科
中央総合学院足利校
平成27年12月17日~平成28年4月15日
・グラフィックデザイナー養成科
SHINBIデザインスクール 宇都宮不動前校
平成27年12月17日~平成28年6月16日
・大田原市 ビジネススキル基礎科
薄葉パソコン教室
平成26年11月26日~平成27年2月25日 14人
・小山市 介護職員初任者養成科
ジョブカレッジ栃木小山校
平成26年11月26日~平成27年2月25日 15人
・鹿沼市 OAビジネス基礎科
株式会社シブエPCテストセンター
平成26年6月19日~平成26年9月18日 15人
・栃木市 メディカル事務科
株式会社日本クリエート本校
平成26年6月19日~平成26年10月17日 15人
・那須烏山市 ホームページ・OA基礎科
よくわかるパソコン教室大金校
2012年1月27日~2012年5月25日 14人
・小山市 医療事務・医師事務作業補助科
株式会社ニチイ学館小山校小山第1教室
2012年1月27日~2012年4月26日 15人
・栃木市 ホームヘルパー養成科
県南教育センター
2012年1月27日~2012年4月24日 24人
・さくら市 ホームヘルパー養成科
東洋パラメディカル学院
2012年2月6日~2012年5月3日 30人
・那須塩原市 ビジネススキルマスター基礎科
WAVE西那須野教室
2012年3月6日~2012年7月3日 28人
・小山市 介護サービス科
TBC福祉教育センター小山教室
2012年3月6日~2012年6月7日 15人
※ヘルパー2級と介護職員基礎研修は2013年3月末で廃止。4月から、それぞれ新資格の介護職員初任者研修課程と介護福祉士実務者研修がスタートしています。新資格の職業訓練も、同様の要領で開講されています。
(2013年7月7日 追記)
すべて授業料無料なのですから、すごいですよね。(ただし、テキスト代や諸経費は自己負担です) さらに、「月収8万円以内」などの審査条件をクリアすると、月々10万円の職業訓練受講給付金(訓練・生活支援給付金)をもらいながら受講することも可能です。
【申し込み窓口など】
窓口はハローワーク。一度電話などで問い合わせてみるとよいでしょう。
・全国ハローワークの地図と電話番号(厚生労働省のHP内)
資格取得スクールや、職業訓練校、講座の申し込み方法や、口コミ・評判については、Yahoo!知恵袋などである程度調べることができます。
【関連記事】
・【入門】初めての職業訓練。ハローワークの授業料無料講座で資格取得
・ゼロからわかる求職者支援制度・訓練(ハローワーク)