トコトンまとめブログ

格安SIM(MVNO)、介護福祉士資格、気になるニュースなどについてまとめています。

2016年7月18日月曜日

【まとめ】 FREETEL SAMURAI REI 【特色,口コミ・評判】

›
使いやすい「FREETELボタン」 「FREETEL SAMURAI REI(麗)」には、指紋認証に対応し、ナビ機能を集約した 「FREETELボタン」 を搭載。軽いタッチで1つ前の画面、1回押しでホーム画面、 2回押しでアプリ履歴画面、長押しでGoogle now...
2016年1月6日水曜日

【まとめ】 ZenPad 7.0(Z370KL) 【特色,口コミ・評判】

›
「ZenPad 7.0(Z370KL)」ってどうなの? ASUSは、7型ディスプレイ搭載でLTE対応のAndroidタブレット「ASUS ZenPad 7.0」(Z370KL)を 2015年12月25日 に発売。 「ZenPad 7.0」(Z370KL)は、SIMロック...
2015年12月12日土曜日

【まとめ】 FREETEL KATANA01 【特色,口コミ・評判】

›
「FREETEL KATANA01」ってどうなの? プラスワン・マーケティングは、Windows 10 Mobileスマホ「FREETEL KATANA01」を、2015年11月30日から発売開始。価格は 1万2800円(税抜) 。 アスキーの記事では、次のような...
2015年12月6日日曜日

【疑問解消】「SIMフリー端末」なら料金はどれくらい安くなる?

›
「SIMフリー端末」での月額料金は3000円未満が約半数 ジャストシステムが実施した「SIMフリー端末に関する実態調査」(調査対象は 20~59歳の男女1000名)によれば、 「SIMフリー端末」のユーザーの月額利用料金は、46.8%が「3000円未満」と回答 。 「S...
2015年11月28日土曜日

【まとめ】 「OCN モバイル ONE」に10GB/月コースが登場

›
10GB/月コースが登場 「OCN モバイル ONE」は、2015年12月1日から、 10GB/月コース の提供を開始。 月額料金は、 データ専用コース が 2,300円 、 音声通話対応コース が 3,000円 (価格は、いずれも税抜)。受信時の最大速度は 262・...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

もくじ

  • 0 ゼロからわかる格安SIM (1)
  • 1 【最新】格安SIMカード (73)
  • 2 【最新】格安スマホ (17)
  • 3 介護福祉士になるには (10)
  • 4 授業料無料のヘルパー講座 (27)
  • 4 授業料無料の職業訓練 (73)
  • 5 資格取得の知恵袋 (7)
  • a ニュースなど (222)
  • a 食品の放射能汚染 (9)
  • 問い合わせ・お知らせ (2)

プロフィール

こんにちは!管理人は元人事&キャリアコンサルタント。群馬県在住です。資格や格安SIM(MVNO)、職業訓練、気になるニュースなどについてメモに残しております。格安SIMは、「OCN モバイル ONE」を使っています。どうぞよろしくお願いします^^

人気の記事

  • 【授業料無料】品川区の医療事務講座で資格取得(ハローワーク)
  • 【高収入】女性&主婦におすすめ資格ランキング【転職に有利】
  • プルシアンブルーを使ったマスク「プルシアンガード」新発売
  • 【放射能】長野県産の「さくらんぼ」からセシウム(サクランボ)
  • 【疑問解消】 70 MBの通信容量ってどんだけ?(OCN モバイル ONE)
  • 【地図】牛久市のホットスポット(茨城県の放射能、放射線量)
  • 【遅いってホント?】 DTI sim 速度 【口コミ 評判】
  • 【放射能】茨城の栗からセシウム121ベクレル(クリ)
  • 【放射能】千葉県のアサリからセシウム(7/11厚生労働省)
  • 【最新】介護福祉士 受験資格(「実務者研修義務化」の延期)
Powered by Blogger.